FV
未来保育-岡崎とは??
ここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキストここにテキスト
とある保育士さんの1日
起床
保育園出勤
朝礼
子供の保育に入る保育士さん以外が集まって今日のイベント、感染病の流行状況、園児の様子を確認してるよ
午前の活動
8:30〜9:30
子ども&保護者に挨拶をしながら体間チェックや注意点があれば聞いてるよ!
9:30〜10:00
子ども達と朝の会。今日はどんな日?天気は〜?晴れ!!
歌を一緒に歌ったり、今日の過ごし方を子どもたちにお話し。
10:15〜11:15
お散歩に出発!遊具で遊ぶ子、虫を探す子。お花を見つけてプレゼントしてくれる子。
先生達と協力して子どもの安全を見ているよ!
11:30
お昼ごはん
興味やマナーなど意識して食育を子ども達と一緒に楽しいごはんタイム!
バランスの良いご飯嬉しい。
おそうじタイム
子ども達が遊んている間に教室のおそうじ
午後の活動
13:30〜14:30
折り紙を使って製作
お手本をして子ども達をサポート
15:00〜15:30
おやつタイム
15:45
帰りの準備・帰りの会
11:30
お昼ごはん
明日持ってくる物、明日のイベントのお話をして、明日も楽しみになるような帰りの会をするよ。
職員室で準備・作業
次の日の準備や事務作業をするよ。
退勤
帰宅
就寝
1日のスケジュールを見てみると、一人で子ども遠を見るわけじゃないんだね!
沢山の先生と協力して保育をしたり、子どもと一緒じゃない作業時間もあるんだね。
1日の中でとくに注意してる事ってなぁに?
一人で仕事をするわけではないので、報告・連絡。
相談をしてどの先生が入っても子ども遠の安全が守れる様にしているよ。
保育士になって実際どうですか?
元々子どもが大好きか?と聞かれると「普通」と言っていただろうなと思う、わたし。何となく絵を描くのが好き。そんな小さな部分から保育士を選びました。
わたしは保育の大学へ行って実習もしてから保育士になったのですが、毎日先輩から学ぶ事は多く、子ども達から学ぶ事も多いです(笑)
一年目はとにかく必死でメモとったり、自分の出来ない部分’に落ち込んだのですが、一緒に働く先輩から「まだよちよち歩きの1年目!子どもと一緒に成長すれば良いのよ」「今頑張っている事は、かならず自分のレベルUPになってるよ!」と言ってもらえて、昨日より今日!今日より明日!と前を向ける様になりました。
そうして1年、2年といつの間にか保育の幅が広がって今では子ども達に「絵を書いて〜」と言われたり、自分の好きが広がったと思っています。
保育士のポイント
- 子どもと一緒の環境だからこその発見
- 自分の好きな事を生かせる